氷結
ここは小さな沢、下から上がり上流に行くまで細かく見ていく。時間はかかりますが、そこで綺麗な氷結が見る事ができます。いろんな形の氷結を見る事が出来るのでいろいろ角度を変えて撮っていきます。(^^)
Albums: テルのフォトアルバム
Favorite (102)
102 people have put in a favorite
ken_
さがみこ
くんちゃ
tyro
blac
マンドリ
ヨッシー
なお
kei2
asev
BP
hide
Aki-
noss
38ke
ぷちこ
ふぃろす
がんちゃ
ヒデシ
コーサン
aris
nami
Hama
くー
Lao
kima
大分金太
Suzu
kame
サムシン
みえこ5
K's(
hama
ICHI
hond
530
kazu
ciba
サツキハ
Enpi
MO
肥後の風
コスモス
中古のふ
suns
さといも
foto
ベニズル
M.U
みなみた
雨宿り
ZuZu
ふみ
cana
AK
トキゾウ
seis
昔ライダ
野良猫さ
huah
nonk
kazu
ニエブラ
popo
NOBU
TX88
いいおか
すなちゃ
SF S
MILD
オリオン
keik
kei
エージロ
時軸斎(
Kanz
wate
みちのく
igag
haya
nand
yass
4時前
ken
aoch
bear
くっちゃ
零素徒
いち花
ろうそく
wind
ベマ
ディテー
MIKE
s.s.
のん32
風
サロロ
moro
kimu
xkaz
Comments (30)
-
正に自然が作り出す「アート作品」ですね~!
美しいです^^02-13-2021 22:09 ken_dc2 (3)
-
厳しい自然も、時にそういう"作品"を残してくれますよね (^^)v
02-13-2021 22:17 マンドリニストQ (4)
-
正にアートですね
02-14-2021 08:16 K's(マイペースで活動中) (74)
-
自然のアート♪とても美しいです(^_^)
02-14-2021 10:16 Enpitu (0)
-
自然なアート・・・いいですね~。
02-14-2021 10:31 肥後の風太郎 (74)
-
ブルーの世界、素敵ですね~
02-14-2021 11:35 monaka (ボチボチと) (12)
-
冷たい氷ですね。
02-14-2021 11:50 さといも (1)
-
ken_dc2様
こんにちは^^
自然が見せてくれる造形ですよね、上っていく途中はいろいろな氷結を見る事が出来ます^^
ありがとうございます。(^^)02-14-2021 12:05 テル (16)
-
マンドリニストQ様
こんにちは^^
自然は気まぐれですよね、今日は凍っているかと思うとダメだったりします。
出会えた時は寒さも我慢できますよ^^
ありがとうございます。(^^)02-14-2021 12:08 テル (16)
-
K's(マイペースで活動中)様
こんにちは^^
こういうのは構図が難しいですね、角度を変えながら数カット撮影しました^^
ありがとうございます。(^^)02-14-2021 12:10 テル (16)
-
Enpitu様
こんにちは^^
小さな渓流ですが、岩や枝が凍り付く寒い場所です。今年は寒かったですが、あまりいい氷結は見られませんでした^^
ありがとうございます。(^^)02-14-2021 12:12 テル (16)
-
肥後の風太郎様
こんにちは^^
実際は小さい氷結なんですが、寄って切り取りました^^透明感がある氷結でした^^
ありがとうございます。(^^)02-14-2021 12:14 テル (16)
-
monaka (ボチボチと)様
こんにちは^^
ホワイトバランスを変えて撮影しています。氷を撮る場合は設定を変えて青みを出すようにしています^^
ありがとうございます。(^^)02-14-2021 12:15 テル (16)
-
さといも様
こんにちは^^
この場所は山間の小さな渓流で人は来ない場所です。かなり冷え込みますが、いい氷結が見られる時があります^^
ありがとうございます。(^^)02-14-2021 12:18 テル (16)
-
小枝にしがみつくなにか透明な生き物のような不思議な形態ですね。氷がどうしてこんな形になるのか。頭の上のダイヤモンドのような輝きも美しいですね。
02-14-2021 13:43 fotora (1)
-
冬の季節、かなりの芸術家ですね♪
02-14-2021 14:50 ZuZu (6)
-
fotora様
こんにちは^^
何かの生態にも見えるんですよね、氷結はその時の温度、水の飛沫などで形が創られていきます。これは氷結するだろうという予想はできても形までは予想できません。氷柱などは上から下に凍るので想像はできますが、岩場や枝などに凍る形は行ってみないとわかりません^^
ありがとうございます。(^^)02-14-2021 14:52 テル (16)
-
ZuZu様
こんにちは^^
自然が創り出す造形、魅力ある被写体であるには違いありませんよね^^
ありがとうございます。(^^)02-14-2021 14:54 テル (16)
-
宝石のような質感ですね
02-14-2021 16:14 トキゾウ (29)
-
青い氷の世界綺麗ですね~\(^o^)/
02-14-2021 16:36 seishin226 (33)
-
トキゾウ様
こんばんは^^
ここは小さな氷結が沢山出来ます。陽が当たるのは9時~12時頃までなので結構上流まで上がれます。水が冷たく綺麗なので氷結もいい感じになります^^
ありがとうございます。(^^)02-14-2021 19:13 テル (16)
-
seishin226様
こんばんは^^
氷結や流れはWBを変えて撮ることが多いです。青みがクールになりいいんですよね^^
ありがとうございます。(^^)02-14-2021 19:15 テル (16)
-
チョウの幼虫が枝を上るがごとくに・・・
02-14-2021 22:50 keikei_papa (8)
-
keikei_papa様
おはようございます^^
氷結はいろんな形をしていますよね、そういう面白い形をしたのを見つけたときはワクワクします^^
ありがとうございます。(^^)02-15-2021 05:51 テル (16)
-
素敵な造形美ですね。^^
02-15-2021 10:48 ken (10)
-
ken様
こんにちは^^
榛名山に行く途中にある小さな渓流ですが、氷結は綺麗ですよ。今年は砂防堤の工事をしているようで残念です。(;^_^A
ありがとうございます。(^^)02-15-2021 15:58 テル (16)
-
本当に自然界の芸術品ですね!
02-15-2021 21:31 いち花 (1)
-
いち花様
おはようございます^^
一つ一つ氷結を見ながら登っていきますので時間はかかります。でもいい形の氷結を見つけたときは嬉しいですね^^
ありがとうございます。(^^)02-16-2021 06:15 テル (16)
-
その気持ちよくわかります^
02-21-2021 15:20 風 (6)
-
風様
こんばんは^^
凍っている状況はわかっていても、形のいい氷結に出会えるかは、歩いて探してみないとわかりませんよね。時間はかかりますが、出会えることを信じてワクワク感はありますよね^^
ありがとうございます。(^^)02-21-2021 19:29 テル (16)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.