ヘルプ

流下式塩田の模型

  • 479

写真: 流下式塩田の模型

写真: 刃物工房 写真: 古い防火水槽

私が故郷にいた昭和46年ころには、まだ大崎上島には、この流下式の製塩装置が稼働していました。
上部から竹ざさに塩水をかけ、水分を蒸発させて濃い塩水を作り、後ろにある建物の中で煮詰めて塩を作っていました。
天然塩はミネラルが含まれていますから、今時の、塩化ナトリウム(NaCl)だけの化学塩よりも体に良いですね。
今では養殖場に変わってしまいましたが、故郷の大崎上島には、広大な入浜式塩田跡もありました。

アルバム: 公開

お気に入り (0)

まだお気に入りに追加している人はいません。

コメント (0)

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。